11月21・22日 ナイトハイクCOVID-19感染拡大による自粛が続き、例年より随分遅めのナイトハイク実施です11月の極寒の中のナイトハイクですが、みんな元気いっぱい、脱落者は今年もゼロ!光る素材でばっちり武装、安全管理もそなえよつねに、距離は長いぞ38km!!空が明るくなってきたら、ゴールはもうすぐ、足が棒のよう・・・凍えた体を焚火が暖めてくれる。やっぱりみんな焚火が大好き!あんなに歩いて、まだ元気なスカウト諸君、実に頼もしいです・・・ボーイ隊10回の閲覧0件のコメント1 いいね! いいね!されていない記事1
COVID-19感染拡大による自粛が続き、例年より随分遅めのナイトハイク実施です11月の極寒の中のナイトハイクですが、みんな元気いっぱい、脱落者は今年もゼロ!光る素材でばっちり武装、安全管理もそなえよつねに、距離は長いぞ38km!!空が明るくなってきたら、ゴールはもうすぐ、足が棒のよう・・・凍えた体を焚火が暖めてくれる。やっぱりみんな焚火が大好き!あんなに歩いて、まだ元気なスカウト諸君、実に頼もしいです・・・
11/22 隊集会 IBグランプリ団内予選11月22日の活動は、カブ隊、石岡2団3団合同でIBグランプリ団内予選を行いました。セレモニー後、ビーバー隊より前回活動で作った木工車の車検を行いました。全員車検をクリアしたので、テスト走行開始。本格的なコースに子供達大はしゃぎ。スタートの傾斜がすごくてびっくりしました。かなり勢いよく走るので、途中で脱線する車もありみんなハラハラドキドキしながら走りを見守りました。3台ともいい勝負。タイムレースを行った後、決勝トーナメント戦を行いました。1位から3位までが決定。1位になった勇君おめでとう。今回デザインコンテストもあり、参加全員でお気に入りの作品に投票しました。どれもみんな個性的で素敵な作品が多く選ぶのが大変でした。見事一位に輝いたのは、鬼滅の刃を描いた真奈ちゃん。本当に上手に書かれていました。真奈ちゃんおめでとう。カブ隊の平隊長より記念品をもらい子供達大喜び。意外とお父さん方が昔を思いだしたのか子供達より夢中になっていました。その姿がとても可愛かったです。今回も楽しい活動となりました。朝早くからコース設置にご協力頂いた指導者の皆様、アワード作成してくださった平隊長、石岡2団、3団の皆さんお世話になりました。ありがとうございました。また一緒に活動出来るの日を楽しみにしております。ビーバー隊15回の閲覧0件のコメント1 いいね! いいね!されていない記事1
11月22日の活動は、カブ隊、石岡2団3団合同でIBグランプリ団内予選を行いました。セレモニー後、ビーバー隊より前回活動で作った木工車の車検を行いました。全員車検をクリアしたので、テスト走行開始。本格的なコースに子供達大はしゃぎ。スタートの傾斜がすごくてびっくりしました。かなり勢いよく走るので、途中で脱線する車もありみんなハラハラドキドキしながら走りを見守りました。3台ともいい勝負。タイムレースを行った後、決勝トーナメント戦を行いました。1位から3位までが決定。1位になった勇君おめでとう。今回デザインコンテストもあり、参加全員でお気に入りの作品に投票しました。どれもみんな個性的で素敵な作品が多く選ぶのが大変でした。見事一位に輝いたのは、鬼滅の刃を描いた真奈ちゃん。本当に上手に書かれていました。真奈ちゃんおめでとう。カブ隊の平隊長より記念品をもらい子供達大喜び。意外とお父さん方が昔を思いだしたのか子供達より夢中になっていました。その姿がとても可愛かったです。今回も楽しい活動となりました。朝早くからコース設置にご協力頂いた指導者の皆様、アワード作成してくださった平隊長、石岡2団、3団の皆さんお世話になりました。ありがとうございました。また一緒に活動出来るの日を楽しみにしております。
11/8 隊集会 焼き芋作り&ビンゴゲーム11月8日は、高崎自然の森で焼き芋作り&ビンゴゲームを行いました。セレモニー後、早速サツマイモを洗いキッチンペーパーと新聞紙とアルミホイルを巻いて準備完了。今回ベンチャー隊の石原君が火おこしの助っ人として参加してくれました。着火剤を使わずに薪に火をつける方法を教えてくれました。子供達真剣、保護者の方も初めて知りました~勉強になりました。と言っていました。実は前日ちゃんとできるか緊張してました(笑)無事点火。石原親子にお芋を任せてビンゴゲームに出発。高崎自然の森公園内に隠された数字カードを見つけて誰が一番早くビンゴ出来るか競争しました。地図を頼りにみんな頑張って探します。1列そろったら隊長に報告。早い順にご褒美があります。みんなすごい勢いで見つけてくれました。ご褒美はふりかけ。早くゴールした順に好きなふりかけを選んでもらいました。やっぱりみんなで食べるおにぎりは美味しいね。昼食後、やっと出来上がった焼き芋試食。どれも甘くて本当においしかったです。って、誰?焼き芋だけのはずなのに…石塚リーダーのナイスチョイス。↑めちゃくちゃ美味しかったです(笑)今回も楽しい活動でした。ご協力頂いた保護者の皆様ありがとうございました。カブ隊石島君、ベンチャー隊石原君、ビーバーちゃん達の面倒を見てくれてありがとう。またいつでも遊びに来てくださいね。ビーバー隊15回の閲覧0件のコメント2 いいね! いいね!されていない記事2
11月8日は、高崎自然の森で焼き芋作り&ビンゴゲームを行いました。セレモニー後、早速サツマイモを洗いキッチンペーパーと新聞紙とアルミホイルを巻いて準備完了。今回ベンチャー隊の石原君が火おこしの助っ人として参加してくれました。着火剤を使わずに薪に火をつける方法を教えてくれました。子供達真剣、保護者の方も初めて知りました~勉強になりました。と言っていました。実は前日ちゃんとできるか緊張してました(笑)無事点火。石原親子にお芋を任せてビンゴゲームに出発。高崎自然の森公園内に隠された数字カードを見つけて誰が一番早くビンゴ出来るか競争しました。地図を頼りにみんな頑張って探します。1列そろったら隊長に報告。早い順にご褒美があります。みんなすごい勢いで見つけてくれました。ご褒美はふりかけ。早くゴールした順に好きなふりかけを選んでもらいました。やっぱりみんなで食べるおにぎりは美味しいね。昼食後、やっと出来上がった焼き芋試食。どれも甘くて本当においしかったです。って、誰?焼き芋だけのはずなのに…石塚リーダーのナイスチョイス。↑めちゃくちゃ美味しかったです(笑)今回も楽しい活動でした。ご協力頂いた保護者の皆様ありがとうございました。カブ隊石島君、ベンチャー隊石原君、ビーバーちゃん達の面倒を見てくれてありがとう。またいつでも遊びに来てくださいね。