top of page
検索

2021/2/28 団行事 BP祭

masatama1125

更新日:2021年7月14日

2/23に茨城県独自の緊急事態宣言が解除されたので、急遽BP祭を行う事になりました。つくば1団全隊が高崎自然の森公園に集まり2部構成で盛大に行われました。



セレモニーでは、ビーバー隊の「やくそく」と「きまり」の唱和もありました。選ばれた二人のスカウトは無事に大役を務めてくれました。公園中に響き渡るくらいの大きな声で唱和出来た二人、大勢の前で緊張したと思います。本当によく頑張りました。二人の成長に感動しました。

集合写真を撮り1部終了。

2部では、関所ハイクを行いました。今回用意したのは、キムス・靴飛ばし・逃走中の3か所。ビーバー隊は逃走中を担当。

ルールは簡単。数字が書いてある段ボール箱をハンターに捕まらないように運び、数字4桁で答えられるクイズに挑戦し正解したらミッションクリア。時間制限は10分。


説明みんな真剣に聞いてる。でも…見本で出した石原隊長の誕生日は?って質問に誰も答えられないってどういう事?みんなちゃんと手帳に書いといてね(笑)





よーいどんで勢いよく走りだすスカウト達。みんな素敵。




あれ、どうした?ハンター役のお二人、入浴中ですか?そろそろ出番ですよ。







ハンターにめちゃくちゃ狙われているけど、セーフティーゾーンでちょっと休憩。





ゴールまであとちょっと。ハンター振り切って頑張れ!!











クイズに答えて終了。みんなよく頑張りました。

ご協力下さったハンターの皆さん、本当にありがとうございました。








特に怪我などもなく無事に活動終了となりました。久しぶりの活動で元気な子供達に会えて本当に嬉しかったです。楽しい仲間と外で思いっきり身体を動かす、やっぱりボーイスカウト活動って本当に楽しいと改めて感じる事が出来た一日でした。

今回準備・ハンター役等ご協力頂いた保護者の皆様ありがとうございました。各隊指導者の皆様お疲れ様でした。




































































Comments


ABOUT US >

ボーイスカウトつくば第1団は、茨城県つくば市を中心に活動する団体です。

主に野外での活動を通し、豊かな心と体を育んでいきます。

活動は年齢(学年)ごとに「隊」を分けて行っており、隊ごとに下級生は上級生を見て学び、上級生は下級生に教えることでまた学んでいます。

隊員は市内全域、および、活動団のない周辺地域からの加入を通年募集しております。

見学/体験等可能ですので、スカウト活動に興味をお持ちいただけましたらぜひお問合せご連絡をお願いいたします。

各隊の詳細はこちらから

費用などについてはこちらからご覧ください。

連絡先・団本部 >

団委員長:柏原賢一(かしわばら けんいち)

電話:090-8331-7883

住所:茨城県つくば市高野1250-4

メール: contact@bs-tsukuba.org

このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、
ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「 ボーイスカウト関係のホームページ開設 」に沿って、
日本ボーイスカウト茨城県連盟つくば第1団 団委員長 柏原賢一(TEL:090-8331-7883)の責任のもとに掲載しています。
Copyright© 1st Tsukuba Group Scout Association of Japan All Rights Reserved

tsukuba1_icon.png
コミュニケーションロゴ大(画面用).png
bottom of page