- masafumitaira
2021/10/10 ペットボトルロケット
久しぶりの対面活動です。高崎自然の森においてペットボトルロケットを作り、飛ばしました。


みんな元気に集合しました。先ずはセレモニーです。

セレモニーに続いて今月の歌、ロープの練習。ふた結び、張り綱結び、巻き結びをしっかり練習しました。

さて、ペットボトルロケット作りスタートです。
ペットボトル2本を使って作りました。

羽を付けて、発射台にセットするためのストローを付けて、頭には紙粘土と新聞紙の重りをセットしました。

出来上がったロケットを組ごとにブルーシートの上に並べて、デザイン賞の投票を行いました。

実際に飛ばしてみました。
水を入れて、発射台にセットし、空気入れで空気を入れると・・・
しばらく、順番に練習しました。

水は3分の1くらい入れて、コルク栓はしっかり詰めて、空気をたくさん注入。
遠くまで飛ばそう。
最後に一発勝負で、飛距離を競いました。
かなり飛ぶものもありました。

天気にも恵まれ、久しぶりの屋外での隊集会を楽しみました。