- masafumitaira
2023/3/4~3/5 耐寒訓練
更新日:3月9日
磐梯青少年交流の家をベースに耐寒訓練(スキー)を行いました。

3月4日5:00集合、つくばを出発し、9:00前に無事、猪苗代スキー場に到着しました。スキー靴に履き替えてゲレンデに出ました。
初級クラス、中級クラスに分かれてインストラクターにスキーを教えていただきました。
お昼はレストランでカレーか喜多方ラーメンを食べました。
午後もスキー講習は続きました。
15:00、スキー講習修了。ボーイ隊、ベンチャー隊と一緒に集合写真を撮りました。
バスで磐梯青少年交流の家に移動、入所式を行いました。
ベッドメイキングをした後、部屋ごとに夕食を食べました。
夜は武道館で室内ゲームを行いました。非常に寒かったですが、スカウト達はドッチボールで盛り上がりました。
2日目は快晴。初級班はインストラクターによるスキー講習、中級班は澤下副長による講習が行われました。
初級班のスカウトもみんなかなり上達しました。
そのころ、ボーイ隊はスノーシューを履いて雪中ハイクをしていました。

カブ隊の方は、スキーを終えて磐梯青少年交流の家に戻ってきました。磐梯山をバックに写真撮影
昼食の後、わんぱく広場で雪合戦をしました。
玄関ホールで閉所式を行いました。別名「天鏡湖」と呼ばれる猪苗代湖が鏡のようにきれいに見えました。

無事、つくばに戻ってきました。雪と天気に恵まれ、有意義な活動ができました。お疲れ様でした。