top of page
活動報告
検索
2023/2/26 B-P祭
吾妻小体育館において団行事B-P祭を行いました。 先ずはセレモニーです。見学者の紹介もありました。 B-Pの肖像に献花、献灯を行いました。 セレモニーの後は4個班に分かれて研究学園駅方面にハイキングを行いました。 どの班も無事戻ってきました。最後に優秀班が表彰されました。
閲覧数:93回0件のコメント
2023/2/4 茨城県緑の少年団活動発表コンクール
緑の少年団としての活動に対して、優良賞(茨城県議会議長賞)を受賞しました。 活動発表コンクールに参加するため、代表スカウトが水戸に出発しました。 会場の水戸、福祉会館に到着、リハーサルが行われました。 発表の際登壇する3名以外は別室で創造木工工作を行いました。作った工作物は...
閲覧数:136回0件のコメント
2022/11/27 月の輪集会3(BS隊ハイキング)
くまスカウトを対象にした月の輪集会3回目です。ボーイ隊のハイキングに参加しました。 7:30、ひたち野うしく駅に集合、セレモニーが行われました。 岩間駅に到着、ボーイ隊長より説明を受けた後、準備を整え、班ごとに出発しました。 急な階段を登り、愛宕神社に到着、一休みしました。...
閲覧数:55回0件のコメント
2022/11/13 月の輪集会2(マラソン奉仕)
くまスカウトの月の輪集会2回目、ボーイ隊と一緒につくばマラソンの奉仕活動を行いました。 先ずはお寺の駐車場でボーイ隊のセレモニーに参加しました。 スタートから17キロのサービスポイントに移動し、準備をしました。今回は個包装のお饅頭(福来饅頭)を配ります。...
閲覧数:35回0件のコメント
2022/10/19 月の輪集会1(手旗訓練)
くまスカウトを対象とした月の輪集会の1回目、ボーイ隊に手旗を教えていただきました。 団キャンプの翌日9:00、くまスカウト3名が集まってきました。先ずはボーイ隊のセレモニーに参加しました。 続いて、ボーイ隊のスカウト、リーダーから手旗を教えていただきました。...
閲覧数:15回0件のコメント
2022/10/8 団キャンプ
高崎自然の森において団キャンプが行われました。 各隊集合、開会セレモニーが行われました。 セレモニーの中で、ビーバー隊の入隊式が行われました。 セレモニーの後は、石原隊長の指導によりアロマキャンドル作りを行いました。 その後、3個班に分かれて3つの関所をまわる関所ハイクを行...
閲覧数:101回0件のコメント
2021/11/14 月の輪集会(1)
くまスカウトを対象にした月の輪集会。第1回目はボーイ隊のハイキングに参加しました。 7:30、ひたち野うしく駅集合、セレモニーが行われました。 7:49発の電車に乗り、岩間に向かいました。 岩間駅到着。準備を整え、ハイキングに出発しました。最初の目的地は愛宕神社です。...
閲覧数:101回0件のコメント
20210613 救急法+ハイキング準備
本日は救急法の訓練です。 三角巾を使っての処置、AED操作などを行いました。 隊長・副長による実際の救護処置事例などを聞き、訓練にもより身が入った感じでした。 つくば1団では過去に、足を捻挫して動けなくなっていた別のハイカーの方への三角巾を用いた処置、などの実績があります。...
閲覧数:60回0件のコメント
20210528,29 徐々に正常な活動に・・・
COVID-19の脅威はまだまだ収まりませんが、予防や蔓延防止の術もだいぶ身についてきており、スカウト活動も徐々に正常化へ近づけていっております。 今年初キャンプにて、スウェーデントーチの実験制作 ベンチャー隊長のチェーンソーテクニックが炸裂!...
閲覧数:35回0件のコメント
2021/2/28 団行事 BP祭
2/23に茨城県独自の緊急事態宣言が解除されたので、急遽BP祭を行う事になりました。つくば1団全隊が高崎自然の森公園に集まり2部構成で盛大に行われました。 セレモニーでは、ビーバー隊の「やくそく」と「きまり」の唱和もありました。選ばれた二人のスカウトは無事に大役を務めてくれ...
閲覧数:113回0件のコメント
20201227 2020年活動最終・野外料理
2020年最終活動は野外料理でした。 竹と麻縄で立ちかまどを作成。 しっかりとした作りでビクともしません。 けんちん汁が完成! 味付けもバッチリ! 活動地内の清掃で出た、大量の落ち葉で焼き芋作り。 落ち葉焚きの焼き芋なんて、世界一旨いに決まっています!!...
閲覧数:58回0件のコメント
11月21・22日 ナイトハイク
COVID-19感染拡大による自粛が続き、例年より随分遅めのナイトハイク実施です 11月の極寒の中のナイトハイクですが、みんな元気いっぱい、脱落者は今年もゼロ! 光る素材でばっちり武装、安全管理もそなえよつねに、距離は長いぞ38km!!...
閲覧数:33回0件のコメント
bottom of page