top of page

活動報告
検索


2025/3/2 ワクワク自然体験あそび
大清水公園においてワクワク自然体験あそび(ボーイスカウト流野外ゲームを楽しもう!)を開催しました。 当日参加者を含め、約170名の方に参加していただきました。当団スカウト、指導者、保護者を含め230名を超える大きなイベントとなりました。...
閲覧数:42回
0件のコメント


2025/2/9 B-P祭
豊里交流センターにおいてB-P祭が行われました。 先ずはセレモニーです。団委員長よりB-Pのラストメッセージの話がありました。 代表スカウトにより、B-Pの肖像に献花、献灯が行われました。 ちかいとおきて、やくそくとさだめ、やくそくときまりの唱和...
閲覧数:80回
0件のコメント


JARL NEWS 2025冬号に活動が掲載されました
2024年10月18日から20日に開催された、ジャンボリー・オン・ジ・エア(JOTA)に合わせて国内で、体験運用の日が開催され、ボーイスカウトつくば第1団アマチュア無線クラブとしてこれに参加した記録が、日本アマチュア無線連盟(JARL)発行誌であるJARL NEWS...
閲覧数:44回
0件のコメント


2024/12/22 募金活動
各隊合同で、つくば駅において能登災害募金、ユニセフ募金を行いました。 吾妻小体育館に集合、先ずは外でセレモニーを行いました。 その後、隊ごとに交代で募金活動を行いました。 募金活動終了後、体育館に戻り集めたお金の集計を行いました。 集計の結果、以下の募金が寄せられました。...
閲覧数:26回
0件のコメント


2024/9/28~29 団キャンプ
県立さしま少年自然の家において団キャンプを行いました。 谷田部総合体育館駐車場に集合、バスでさしま少年自然の家に向かいました。 カブ隊はくまスカウト用のテント2張を設営後、宿舎棟に向かいました。 午前中は森林林業協会の先生のご指導により、板に思い思いに絵を描きました。...
閲覧数:76回
0件のコメント


2024/5/26 苗植え
ビーバー隊と一緒に苗植えの活動行いました。 竹園交流センター前の広場でセレモニーが行われました。続いて隊長からパズーからの指示書が読み上げられました。 組ごとに徒歩で畑まで移動しました。 畝を作り、肥料をまき、マルチシートを張りました。...
閲覧数:113回
0件のコメント


2024/4/7 上進・入団式
豊里交流センターにおいて、上進・入団式が行われました。 午前中、同会場において育成会総会が開催されました。 スカウト達が集合し、上進・入団式が始まりました。 カブ隊からボーイ隊へ一人ずつ広い川を飛び越えて行きました。 ボーイ隊からベンチャー隊へ、ベンチャー隊からローバー隊へ...
閲覧数:129回
0件のコメント


2024/2/25 B-P祭
吾妻小体育館においてB-P祭を行いました。 全体でセレモニーを行いました。 B-Pの肖像に献花、献灯。続いて誓いとおきての唱和を行いました。 セレモニーの後は、オープニングゲームで盛り上がりました。 続いて3班に分かれてハイキングに出かけました。各ポイントでミッションをクリ...
閲覧数:97回
0件のコメント


2024/1/28 寒中ミッションハイク
今回の活動は、寒中ハイキング。ただ歩くだけだとつまらないので行先とそこで行うミッションを書いた指示書を作り、その指示書通りに歩いてもらいました。 ミッションは、封筒に入れて現地に着いたら開けてもらう事にしました。 子供達1周でいいのに、2周走りました。これからまだ、1時間ぐ...
閲覧数:53回
0件のコメント


2024/1/14 凧揚げ(ワクワク自然体験)
ワクワク自然体験あそびとして一般参加者をおむかえして、凧揚げを行いました。 早朝より会場の準備です。 先ずは開会式を行いました。 開会式に続いて、組み分けを行い、組対抗の陣地取りゲームを行いました。 いよいよ凧作りの開始です。ポリ袋と竹ひご、タコ糸で凧を作りました。...
閲覧数:40回
0件のコメント


2023/12/24 ユニセフ募金
12月24日の活動は、全隊合同のニセフ募金でした。セレモニー後TXつくば駅に移動して1時間募金活動を行いました。 ビーバー隊だけではなくボーイ隊のみんなも一緒に参加してくれたので、子供達は心強かったのか最初から最後まで大きな声で募金の呼びかけをしていました。...
閲覧数:49回
0件のコメント


2023/11/12 全国育樹祭での展示
全国育樹祭で桜地区緑の少年団の活動パネル、オブジェが展示されました。 つくば第1団は緑の少年団として環境保全活動などを行っています。 2023/2/4の緑の少年団活動発表コンクールの時にみんなで作ったオブジェです。
閲覧数:37回
0件のコメント




2023/11/12 カブ・ビーバーラリー
水戸市総合運動公園においてカブ・ビーバーラリーが開催されました。 先ずは体育館で開会式が行われました。 続いて猛獣狩りゲーム、人間知恵の輪が行われました。 体育館の外に出て、色々なプログラムに挑戦しました。 体育館にはSDGsプログラムへの取り組みが展示されていました。...
閲覧数:59回
0件のコメント


2023/10/7 団キャンプ
高崎自然の森において団キャンプが行われました。 先ずは芝生広場でセレモニーを行いました。 セレモニーの後は、3班に分かれて関所ハイクを行いました。 夕食はおにぎりとリーダー、保護者の方に作っていただいた豚汁をいただきました。 夕食の後はキャンプファイヤーで盛り上がりました。
閲覧数:53回
0件のコメント


みどりの感謝祭 表彰
ボーイスカウトつくば第1団は、桜地区緑の少年団としても活動しています。 2023年度のみどりの感謝祭の式典において、活動を認められ、表彰されました! 写真:農林水産省提供
閲覧数:24回
0件のコメント


2023/4/23 BSスカウトが地区褒状を授受
4月23日に開催された地区協議会年次総会において、ボーイ隊スカウトが地区褒状をいただきました。ビーバースカウトの2年間、カブスカウトの3年間皆勤し、ボーイ隊に上進してからも模範スカウトとして活動を続けていることに対して表彰されたものです。 今後の活躍が期待されます。
閲覧数:107回
0件のコメント


2023/4/2 上進・入団式
豊里交流センターにおいて、上進・入団式が行われました。 スカウト、保護者が集合。先ずは団委員長から挨拶がありました。 続いて上進式。川を飛び越えてビーバー隊からたくさんのスカウトがカブ隊にやってきました。 一人ずつ、みんなの前で誓いを立てました。...
閲覧数:65回
0件のコメント


2023/3/19 IB-GP2022県大会
IB-GP(アイビーグランプリ)2022県大会にビーバー隊から1台、カブ隊から5台がエントリーしました。 会場は笠間芸術の森公園野外コンサート広場。朝からスカウト、指導者が集まってきました。受付を済ませ、車にゼッケンを貼ってもらい、車検を受けました。 車検を済ませた車たち。...
閲覧数:85回
0件のコメント


2023/2/26 B-P祭
吾妻小体育館において団行事B-P祭を行いました。 先ずはセレモニーです。見学者の紹介もありました。 B-Pの肖像に献花、献灯を行いました。 セレモニーの後は4個班に分かれて研究学園駅方面にハイキングを行いました。 どの班も無事戻ってきました。最後に優秀班が表彰されました。
閲覧数:95回
0件のコメント
bottom of page