緑の少年団としての活動が茨城新聞に掲載!ボーイスカウトつくば第1団は、桜地区緑の少年団としても活動しており、自然の保全に常日頃から取り組んでいます。そんな取り組みが、茨城新聞に掲載されましたのでご紹介いたします。出典:2023 年 11 月 10 日付茨城新聞
ボーイスカウトつくば第1団は、桜地区緑の少年団としても活動しており、自然の保全に常日頃から取り組んでいます。そんな取り組みが、茨城新聞に掲載されましたのでご紹介いたします。出典:2023 年 11 月 10 日付茨城新聞
2023/10/7-8 月の輪集会(1)月の輪集会の1回目、ボーイ隊から手旗を教わりました。 一夜明けて、ラジオ体操を行った後、朝食をいただきました。ボーイ隊の朝礼に参加しました。手旗を教えていただきました。
2023/10/22 野外料理土浦青少年の家において野外料理を楽しみました。 セレモニーです。組長、次長の交代が行われました。セレモニーの後、先ずは食材獲得ゲームが行われました。獲得した食材をもとにどんな鍋料理を作るか組ごとに相談しました。飯盒でごはんを炊きました。野菜をカットし、おいしい鍋料理を作りました。ご飯が炊けたので、おにぎりを作りました。工夫して面白いおにぎりを作ったスカウトもいました。みんなでおいしくいただきました。最後に、カブ・ビーバーラリーの事前学習プログラム用の絵をペットボトルのキャップを使って描きました。終わりのセレモニーです。優秀組が表彰されました。
土浦青少年の家において野外料理を楽しみました。 セレモニーです。組長、次長の交代が行われました。セレモニーの後、先ずは食材獲得ゲームが行われました。獲得した食材をもとにどんな鍋料理を作るか組ごとに相談しました。飯盒でごはんを炊きました。野菜をカットし、おいしい鍋料理を作りました。ご飯が炊けたので、おにぎりを作りました。工夫して面白いおにぎりを作ったスカウトもいました。みんなでおいしくいただきました。最後に、カブ・ビーバーラリーの事前学習プログラム用の絵をペットボトルのキャップを使って描きました。終わりのセレモニーです。優秀組が表彰されました。