top of page

活動報告

ボーイ隊を中心につくばマラソンの奉仕作業を行いました。くまスカウトが月の輪集会として参加しました。

 

8:15、宝幢院駐車場に集合。セレモニーを行いました。


マラソン17.5km地点の給水ポイントまで移動しました。


ひとしきりテーブル等を設置した後、スタッフジャンパーを着て集合写真を撮りました。


配布するスティックケーキ、ダストボックスの準備を行いました。


準備を整え、ランナーが来るのを待ちます。


先頭ランナーに続き、続々とランナー達がやってきました。


集団でやってくるランナー達にスティックケーキを配布しました。


後半になると配るものが無くなってしまったので、みんなでランナーを応援しました。


全てのランナーが通過した後、お弁当をいただきました。


閲覧数:50回0件のコメント

13.6kmのナイトハイクを行いました。

 

15:30、市営神郡駐車場に集合、セレモニーの後、組ごとに指示書に従い出発しました。


先ずは筑波山を右手に見ながら移動、第1のチェックポイント、六所大佛に到着しました。


第2のチェックポイント、りんりんロード筑波休憩所を目指して移動。休憩所に着くころには、すっかり暗くなっていました。

ここで、カブ弁を食べました。


こんどは、りんりんロードを南下し、第3チェックポイントの北条駅跡に到着しました。


大池公園ではカップ麺をいただきました。


途中、イノシシを目撃したりしましたが、無事、スタート地点に戻ってくることができました。



全員、完歩することができました。

今回、ボーイ隊のデンコーチ2名、リーダーのお世話になりました。

最後に、担当リーダーから全員に完歩証の缶バッチが授与されました。

閲覧数:53回0件のコメント

里芋、落花生、サツマイモを収穫し、おいしくいただきました。

 

畑に集合、みんなで収穫作業を行いました。里芋のできは、いまいちでしたが、落花生、サツマイモはたくさんできていました。


並木交流センター調理室に移動。お米をといだ後、セレモニーを行いました。


組ごとに山形風、新庄風芋煮を作りました。


落花生はよく洗って、塩ゆでしました。


料理が完成しました。


みんなでおいしくいただきました。

残った野菜はお土産に持ち帰りました。

閲覧数:22回0件のコメント
bottom of page