3/28の活動は、今期最後の活動という事でビックビーバーお別れ会を行いました。
最後の活動は何がいいかなぁ~。どんな事なら子供達の思い出に残るからなぁ~と悩みましたが、大人数ならでは活動をと考え、ミニ運動会を企画しました。
新聞紙渡り
地面が濡れていたし、風が強かったから大変だったね。
保護者の方も参加してくれてみんなで大笑いしました。
借り物競争
けん玉持ってる人…って普通なかなかいないよね。
ダンボール戦車
おいおいダンボールの中密だから。
ちょっと離れて(笑)
みんなそういう所に入るの好きだよね。
パン食い競争
手を使わないで取るって難しい…と子供達大騒ぎ。
しかもこのつり下がっているパン、たまに場所が遠くに移動するんです。
もちろん犯人は、ひもを持っている二人の指導者(笑) アイコンタクトがすばらしい。
昔を思い出して保護者の方にも参加して頂きました。
運動会終了後、卒隊する子供達から感謝の手紙と保護者の方からお子さん宛ての手紙の発表がありました。どちらもすごく心がこもった素敵なお手紙でした。何回涙を拭いたか分かりません。素敵なお手紙をありがとうございました。
隊からは、皆勤賞の授与と記念品の贈呈。
何年指導者をしていても、この日が来るのがとても寂しいです。子供達との思い出を一つ一つかみしめながら夜な夜な作りました。(作業進まない進まない(笑))
卒隊するスカウトのみんなへ
ビーバー隊での活動は、楽しかったですか?この2年間で本当に大きく成長しましたね。
その姿をまじかで見られてとてもうれしかったです。
みんなと一緒に活動出来たこと、たくさんの楽しい思い出を決して忘れません。
カブ隊にいっても活動を楽しんでくださいね。また一緒に活動できる日を楽しみにしています。
保護者の皆様
卒隊おめでとうございます。活動へのご協力ありがとうございました。心から御礼申し上げます。お子様の成長に少しでも携われたことを幸せに思います。
お子様の益々の成長を心より願っております。
ボーイスカウトつくば1団
ビーバー隊 指導者一同