top of page

活動報告

新年最初の活動です。吾妻小体育館においてペンタンク、ドッジビーを行いました。


ree

先ずはセレモニー、今月の歌、今月のロープの練習。


続いて、ペタンクの練習を行いました。


組対抗でドッジビー、ペタンクを行いました。


各組、総当たり戦を行いました。


最後に、IBカーの試走を行いました。調子の悪い車は調整しました。


ree

終わりのセレモニーです。優秀組が表彰されました。

 
 
 

栗原交流センターにおいて羽子板を作り、羽根つきを行いました。

ree

セレモニーに続いて、倉持副長から羽子板の作り方の説明がありました。


隊長にジグソーで組の人数分に板をカットしてもらったあと、のこぎりで羽子板の形に切りました。


羽子板の片面には装飾しました。


カブ弁を食べた後、羽根つきの練習を行いました。


組対抗でリフティング、二人で何回連続でつけるか競いました。


外に移動し、先ずは組ごとに自分たちの作った羽子板を披露しました。


次に羽根つきを行おうとしましたが、風が強くてうまくいきませんでした。


ree

終わりのセレモニーです。優秀組が表彰されました。

 
 
 

赤塚活動地において、陣取りハイクとキャンプファイヤーを行いました。

ree

セレモニーに続いて陣取りハイクの説明があり、シンバからの指示書をもらいました。

ree

組ごとに写真の場所を探して、写真をとりました。


ree

夜はキャンプファイヤーで盛り上がりました。久しぶりの火を囲んでのファイヤーでした。

 
 
 

ABOUT US >

ボーイスカウトつくば第1団は、茨城県つくば市を中心に活動する団体です。

主に野外での活動を通し、豊かな心と体を育んでいきます。

活動は年齢(学年)ごとに「隊」を分けて行っており、隊ごとに下級生は上級生を見て学び、上級生は下級生に教えることでまた学んでいます。

隊員は市内全域、および、活動団のない周辺地域からの加入を通年募集しております。

見学/体験等可能ですので、スカウト活動に興味をお持ちいただけましたらぜひお問合せご連絡をお願いいたします。

各隊の詳細はこちらから

費用などについてはこちらからご覧ください。

連絡先・団本部 >

団委員長:柏原賢一(かしわばら けんいち)

電話:090-8331-7883

住所:茨城県つくば市高野1250-4

メール: contact@bs-tsukuba.org

このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、
ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「 ボーイスカウト関係のホームページ開設 」に沿って、
日本ボーイスカウト茨城県連盟つくば第1団 団委員長 柏原賢一(TEL:090-8331-7883)の責任のもとに掲載しています。
Copyright© 1st Tsukuba Group Scout Association of Japan All Rights Reserved

tsukuba1_icon.png
コミュニケーションロゴ大(画面用).png
bottom of page